TE71 COROLLA LEVIN

目標(予定)

現状は....、今までナンバー付いてちゃいけなかったくらいレーシングカー状態なんです。

室内

ロールケージとボディの間に補強ガセットを溶接して、後部3面のガラスはアクリルに変更。
ドライビングポジションですが、ローポジションが好きなので、既にシートはレール無しの直付けです。シフトレバーは近くで操作出来るように、15センチ程後方にFF車のレバーを取り付け、純正のレバーとリンクさせています。キャブのMJN化に伴い、アクセルペダルだけオルガンタイプにしてありますが、理想は全てオルガンタイプにして、マスターシリンダーやブレーキラインは室内にセットしたい。ボディ補強はスポット増し(実際には半自動での点付け溶接)と、自作の溶接タイプのロールケージが設置済み。そこに補強ガセットを溶接。

内燃機関

エンジンは当時のシルエットのように152Eが理想。現実的には2TGの2000仕様、5バルブ4AG、3SG(アルテッツァのヤツをM/Tごと)あたり。ラヂエーターはサイドタンクタイプに変更。エキマニは太めのタイプに変更。マフラーはメイン60で出口はメガホンのサイド管?。最低地上高を確保したいので、JGTCやJTTC車両のようにフロアを加工してマフラーの全体位置を上げたい。点火系は同時点火システム。

足回り(フロント)

アーム類はフルピロ化、ステアリングはラック&ピニオン化。ブレーキは大型化。

足回り(リヤ)

リヤもフルピロ予定、コントロールアームは等長式、ラテラルはワットリンクにしたい。ブレーキはフロントとのバランス考慮してキャリパーだけ変更?

駆動系

搭載エンジンにもよりますが、2TGか4AGならばメタルクラッチにフルクロスM/T。LSDは6.7インチでいいのかな?それともクラウンなんかの7インチとか付けないとダメかな?

エクステリア

外装が一番大変そう。シルエット作るとなるとデータが無い....。形状的には当時の映像や画像から想像つくが、実際の寸法が分かりません。とりあえず当時の資料を参考にIllustratorで図面を引いてそこから寸法を計算することに。フェンダーの大きさなんかは、理想のトレッド幅に合わせた大きさに。デティール的には完全コピーせず、現代の空力を真似たものに進化?させようと思ってます。カラーはやっぱ白ベースのTOMSカラーにキマリ。
ホイールはフロント9〜9.5J、リヤ10〜12Jの出来ればワタナベの15インチ。当時はレイズのメッシュだったようなので、その手のデザインでいけば、15/16インチ仕様も可能でしょうけど、ワタナベがイイ....。

現実的にはクラシックカーレースには出れないし、公式レースもレギュレーションが厳しいので、草レースくらい....。

[ Top ] [ Next ]